投稿者:まんちゃん様
オススメ度:
投稿日:2008/01/21
情報誌に紹介されていた1km超の長大編成は諸般の事情で現在では運行されず,乗車したのは約400mの編成.これなら出発前やアリススプリングス停車の合間に列車先頭まで足を運び機関車のエンブレムを背景に記念撮影も可能でしょう. ラウンジで催されるウェルカムレセプションでは公用語はやはり英語.自己紹介程度はできるようになっておきましょう.こういう機会をてこにして様々な国籍の旅人と気軽に話をするきっかけがつかめたらベストでしょう. 食事は2交代制で,早いグループ,遅いグループに分けられます.乗車後すぐに客室乗務員が希望を聴きにきます.グループは全食通して固定.早いグループは団体さんが多いようなので,お互い見知らぬ者同士で旅談議に興じたい場合は遅いグループのほうがいいかもしれません.メインディッシュは,肉,魚,ベジタリアン食の3つから選べます.列車によってメニューに違いがあるかもしれませんが,今回,試したものでお勧めの一品は,カンガルー肉のステーキです.エミューのパイ包みも試してみてはいかがでしょうか. ダイニングカーやラウンジカーでの支払いは付けも可能です.付けの管理は利用者ごとにカード番号を確認のうえテーブル番号を割り当てるだけのシンプルなもの,カード決済は下車直前に一括となっており一抹の不安を感じましたが,案の定,付けまちがいのトラブルに見舞われました.オフトレインツアーなど支払額がはっきりしているものは問題ないでしょうが,スナック,ドリンク類など付けの確認が面倒なものは現金払いにして,付けまちがいには明確にクレームをつけられるようにしておくのが安全でしょう. 夏のオーストラリアでしたが,車内の空調はきめ細かとは言えないので上着があると安心です.オフトレインツアーに関しては,キャサリン渓谷では,突如,熱帯性スコールに襲われました.傘と雨合羽は必携でしょう.アリススプリングスでは,残念ながらゴールドカンガルークラスの無料ツアーが無効になっており,対価比較でらくだに乗ってキャラバン気分が味わえるキャメルツアーに参加しました.いずれのツアーに参加するにせよ,暑く乾燥しているので飲料水は必携品でしょう. 2泊3日で時間をもてあますことを心配していましたが,車窓を眺めたり,おしゃべりに興じたり,ツアーに参加したり,食事を楽しんだりで,あっという間でした.客室乗務員にはアットホームな雰囲気で接してもらって大変心地良かったです.ダーウィンからアデレードに至るまで,広大なオーストラリアの気候風土の変化をじかに見てとれました.地平線に昇る太陽,赤いアウトバックに沈む夕日が堪能できました.