投稿者:Keisuke様
オススメ度:
投稿日:2011/12/12
2011年12月7日?9日、ダーウィン出発アデレード行きのゴールドサービスクラスに1人で乗りました。 以前から1度大陸横断鉄道に乗ってみたいと思っていて、 突然休みをたくさんもらって、乗れないか調べてみたら、ザ・ガン号の日程にドンピシャでしかもアデレードでも観光できる日程だったので10日ほど前に予約しましたが時期的にあいていたのか予約がとれ乗車しました。 当日早朝にダーウィン空港に到着し、指定されたダーウィン市内のホテルでピックアップしてもらいました。 指定されたホテルの方も親切で、宿泊していないのに荷物を預かってくれたため、市内で朝ごはん&プチ観光もできました。 ピックアップ時に大きな荷物はキャビンに持ってくか預けるのか聞かれます。駅に着くと預けると答えたのは無条件に駅前で降ろされ荷物室に運ばれるので、部屋に持っていく荷物は事前に分けておく方がいいと思います。 1人部屋は車両の後方プラチナサービス車両の前方にありました。 通路はややせまいですが、1人で過ごすには十分な広さがあります。 夜ベットが出てくると、扉は70度くらいあけるとベットにあたります。出入りだけは要注意です。 部屋にはいす2つ、跳ね上げ式テーブル、洗面台、鏡、洋服をかけるクローゼット、小物入れ、上には網棚があります。 シングルはスーツケースはもっていけないかと思いましたが、 網棚は大きくそこにおけば邪魔になりませんでした。(自分のスーツケースはたて70cm、横40cm、幅25cmぐらいでした) この時期はそんなに混んでないようで、ダーウィン?アリススプリングスまではシングルルームは半分くらい、2人以上の部屋はやっぱり半分くらいといった感じ。ただアリススプリングスからは降りる人より乗る人が多くて、結構部屋は埋まっていました。 お客さんは8割ぐらいは50代以上のご夫婦が中心、若者はチラホラです。 レッドサービスには若い人たくさんいましたが.....。 ドイツ、イギリス、オーストラリアの人が多かったです。 アジア人は自分と日本人カップルの2人のみでした。 自分は食事を遅い時間の方にしましたが、そのあとラウンジでゆっくりしたり、いろんな人とお酒を飲んでお話したり、 つたない英語を親切に聞いてくれ、楽しかったです。 途中駅でのツアーでは キャサリンではボートツアー、アリススプリングスではキャメルライドツアーに行きました。 ボートツアーは基本渓谷のボートツアーです。 いろいろマイクで説明してくれていますが、半分くらいしかわかりませんでしたが、 晴れているともっときれいだろうなと思いました。野生のワニも見れたりしてゆったり過ごせました。 キャメルライドはいかにもワイルドのガイドさんがいろいろ雑談しながら案内してくれます。 基本景色を見るのとラクダに乗るのがメインですね。 カンガルーやワラビー、でっかいトカゲなどが見れました。 ラクダは思ったより乗り心地はいいですが、大きな荷物は持ってけないので、ウエストポーチなんかあったらいいのかと思いました。 結構ラクダは自由な感じで写真も簡単にマジかでとれるし、ガイドさんもツアーの途中に取ってくれます。 ガイドさんアングル考えていろいろとってくれますよ。 アリススプリングスはヘリツアーもあったんですが、それも結構いいみたいです。 他のお客さんがみんな怖かったけどよかったよーっていってました。 ご飯は食事によっては選択肢がメインで3つ、4つあったりして迷いました。 ちょっと薄味な感じかな。甘いものは結構甘い。オーストラリアらしいかな。 あと野菜は少ないんですが、温野菜が夕飯時に必ずあるんで、それがんばって食べてましたね。 サービスをしてくれるスタッフは数えると6,7人いて、フレンドリーな人もいて、やさしかったです。 途中駅で降りた時は写真も気軽にとってもらえたし。 スタッフはザ・ガンだけではなく他の電車にも乗っているようで、 お客さんの中にはいろんな電車に乗って旅している人もいて、他の電車で偶然いたスタッフがガンにもいたなんてこともあるらしく、 いろんなお話されていました。 アデレードの駅では市内まではタクシーかエアポートリンクっていうバスなんですが、 バスは1時間に1本ぐらいで結構まってしまう感じでした。 自分は車内で一緒だった日本人カップルと一緒に乗って市内までタクシーで行きました。 時間は15分くらいで、料金は1人5ドルぐらいで行けました。 長くなりましたが、トータルではすんごく楽しい電車の旅になりました。 1人旅だったので、移動時間はさみしいかと思いましたが、 いろんな人と会話ができたし 逆に日本は地震の後どう?って心配してくれる人も多く、 あーもっと英語で説明できるようにしておけばもっとよかったなと英語力のなさもちょっと痛感しました。 1度は乗って見てください!